1. HOME
  2. ブログ
  3. 奉幣の儀

奉幣の儀

新殿へ遷御の翌朝、お食事が供えられる「大御饌」(おおみけ)。
そして、天皇陛下お供えの幣帛が奉られる「奉幣」(ほうへい)が行われます。
10時からの「奉幣」参進を見ることが叶えばと、内宮へと向かいました。
朝から多くの参拝者です。
前日、「臨時出仕」として庭燎のご奉仕をさせて頂いた長男とも合流。
大学の先生方と参道脇から「奉幣」玉串行事所を見学できる場所にいるとのこと。
様子のよく見える場所でご一緒させていただきました。
houhei01.jpg
 昨晩の「遷御」に続き「奉幣」にご参列の秋篠宮殿下
houhei02.jpg
 幣帛の納められた辛櫃(からひつ)
houhei04.jpg
 神宮祭主様、大宮司様
houhei05.jpg
 奉仕員の列、この先で太玉串行事が行われます
houhei06.jpg
 遷御の翌日とあって多くの参拝者。その列は数百メートルに。
houhei07.jpg
 直会は、おはらい町で、伊勢名物のセットで。
内宮では、この日も午後から夜にかけて、
 古殿内の神宝や幣帛を新殿に移す「古物渡」(こもつわたし)
 御神楽の前に神饌を奉る「御神楽御饌」(みかぐらみけ)
 天皇陛下の差し遣わされた宮内庁楽師奉納の「御神楽」(みかぐら)
と祭儀が続き、3日間にわたる内宮の遷宮がやっと終わります。
続いて外宮の遷宮が、5日の遷御を中心に3日間行われますので、
奉仕員の方々には6日間続いてのご奉仕となることでしょう。
重儀の連続だけに、心身共に大変なことと拝察します。
2日、5日と、両宮共に新宮への遷宮が無事終了しました。
洵に慶賀に存じます。
明年3月末までは、新殿、古殿の両方がお参りできるようです。
これまでの20年への感謝、これからの20年への祈りを捧げに、
国民の総氏神様「お伊勢さま」へどうぞお参り下さいませ。

カテゴリー

最近の投稿

LINK