七夕
6月30日には、宮中を始め全国の神社で、大祓(おおはらい)が執り行われます。
これは、知らず知らずに身についた半年間の罪穢れを祓う神事です。
6月の大祓は、「水無月の大祓」「夏越(なごし)の大祓」と言われ、
体調を崩しやすい夏を無事に過ごせるようにと祈ります。
当宮でも、恒例の「夏越の大祓神事」を行いました。
この時期は例年天候が心配になりますが、今年もどうにか雨も落ちず、
境内にて行うことができました。
(写真が撮れませんでしたので、様子は神社のHPでご覧頂ければ幸いです。)
http://www.toishi.co.jp/hachiman/topics/index.html#6
夏越の大祓では、茅(かや)でつくった輪をくぐります。
これは、須佐之男命(スサノオノミコト)が「茅の輪を身につけておけば難を逃れる
ことができる」と伝えた故事によって行われる神事です。
健康を願う気持は、今も昔も変わらないということですね。
そして、今日から文月。
7月1日から7日まで、本殿前に「七夕の願い笹」を設置します。
授与所に短冊がありますので、参拝の折にどうぞご奉納になって下さい。
特に未婚男女の方々。
織姫と彦星の伝説にあやかり、「七夕の良縁」を短冊で願ってみましょう。