1. HOME
  2. ブログ
  3. 東京から帰って

東京から帰って

神社関係の会合で、久々に上京しました。
年に数回の東京なので、疲れるのはわかっていても、寸暇を惜しんで
あっちこっちへ行ってみたくなります。
会合前には、押上のスカイツリーへ。
sukaiturii.JPG
 てっぺんは雲の中でした
 曇り空のこの日、東京は涼しくて助かりましたが、昼からは雨でした。
sekicyuu.JPG
 スカイツリーの下に石のモニュメントを発見
 地元周南市総合スポーツセンター、母校國學院大學にあるモニュメントと
 そっくりなので近づいてみると・・・
sumikawasi.JPG
 やっぱり、山口県出身の澄川喜一さんの作品でした
 「TO THE SKY 」 http://www.tokyo-skytree.jp/press/upload/20120411.pdf
 スカイツリーのデザインも監修されたんですねえ。
 素材の石は、地元黒髪島の「徳山御影」にも見えました。
 そうだったら嬉しいんですが。
そして、会合。
今年は、サンフランシスコ講和条約が発効して60年の年。
占領体制が終わり、日本が主権を回復してから60年となるそうです。
ご挨拶された方々のお話しの中で、
 「しかし、今の日本は、本当に主権を回復したと言えるのでしょうか?」
という言葉が胸に響きました。
尖閣問題しかり、外交・防衛・・・日本政府は主権国家たる対応が出来ないままの
60年なのではなかったか?
主権国家たり得る「憲法の改正」が待たれるばかりです。
 
そして会合を終え、赤坂御所へ。
dennkagoyoutei.JPG
 寛仁親王殿下薨去の記帳へ
 殿下の御霊が安らかならんことをお祈りしました。
 多くの方とご親交のあった殿下のお気持ちを汲まれてか、記帳所がご用邸のこんな
 近くに設けられていることに少し驚きました。
 今日がご葬儀「斂葬の儀(れんそうのぎ)」。
 この日が記帳の最終日だったと、帰郷してから知りました。
 
そして今日のこと。
地元の周陽中学校の前を車で通った際に、校庭に弔意を表す「半旗」が掲げられて
いるのが見え、素晴らしいと感心しました。
そして、今日の「半旗」の意味を、先生は生徒に教えて下さっただろうか、
と思いました。
こうした折に、日本の皇室についてのお話しを、ぜひ学校で教えてほしいものだと
感じました。
薨去遊ばされた寛仁親王殿下が、万世一系の皇位継承を危うくする女性宮家の問題に
心を痛めておられたが故に、今日この日、皇室の正しい歴史が語られることこそ、
殿下の御霊の平安につながるのではないでしょうか。

カテゴリー

最近の投稿

LINK