初詣三社参り
成人の日に、今年も「ぺぶるの三社参り」に行ってきました。
今年は、遠石八幡宮→古熊神社→野田・豊栄神社というコースで、
17名の参加となりました。
まずは、遠石八幡宮へ正式参拝。
手水の作法、拝礼の作法、直会の作法などを学びます。
そして、各々祈願絵馬に思いを記して奉納しました。
マイクロバスで一路山口、古熊神社へ。
「山口の天神さま」として信仰されてきた歴史ある神社です。
宮司様ご奉仕にて正式参拝、そして神社のご由緒等を伺いました。
菅原道真公とお子様の菅原福部童子が御祭神。
「山口天神祭」は山口三大祭りの一つです。
真庭宮司様からは「西の京やまぐち」の歴史についても貴重なお話しを頂きました。
小京都を造ろうとした大内氏によって、京の都から九十以上の社寺が勧請されたとの
ことでした。大内氏の時代の栄華が偲ばれます。
また、「古熊」という社名は元熊野神社があった地名で、天神様は商店街の百貨店
のある場所から、ここに移られたということは初めて知った次第でした。
昼食後は、野田神社・豊栄神社の参拝へ。
豊栄神社は毛利元就公、野田神社は毛利敬親公・元徳公をお祀りする格式高い神社。
境内も社殿も、正にお殿様を祀る神社らしい風格があります。
向かって左に「野田神社」 両神社共に回廊に囲まれた立派なご本殿です
向かって右に「豊栄神社」 「百万一心」は元就公「一日一力一心」の教え
参拝終了後は、「ふるさと伝承センター」にて大内塗の体験をし、最後は湯田温泉の
足湯につかって、無事帰路につきました。
箸に漆を塗り、金箔を張ってマイ箸づくり。完成が楽しみです。
足湯はいいですねえ。知らない人とも会話できたり、体も心も和みます。
この「ぺぶる三社参り」は、遠石会館がサポートする女性グループ「ぺぶる」の
イベントの一つとして例年募集され、不肖私がご案内役を勤めております。
お参りする機会も少ない県内他地域の神社にお参りできたり、あまり経験しない
昇殿しての正式参拝をしたり、いろんな神社のことを勉強できたりと、有意義な
初詣のミニツアーです。
ご興味のある方は、ぜひ「ぺぶる」まで。
ホームページ http://www.1014.jp/pc/index.html
携帯サイト http://www.1014.jp/i/