洗心

今年最初のブログが、1月末になってしまいました。
初詣に続いて小正月の行事、いろんな会の新年会などに追われていたら、
行く1月から逃げる2月に、もうなるんですねえ。
毎年のことながら、1月はほんとにあっという間に行ってしまいます。
さて、先日ぺぶるの皆さんと参拝した神社の宮司さんが、
  皆さんがお参りの前に手を清められた「手水」。
  そこに「洗心」という額を上げてますが、手水とは手を洗うのではなく
  「心を洗う」ということなんですよ。
       と、お話しをして下さいました。
最近、手水舎の前を掃きながらその話しを思い出し、掃除もまた「洗心」なり、
と思いましたが、でも、ただ掃除したからといって「洗心」になったかというと、
それも違うような気がしました。
いやいや掃除してるような態度の人、あ~しんどって感じの人、
人目に付くとこだけで掃除したふりをしてる人、やってあげてるって顔の人・・・
いろんな様子が思い浮かんだからです。
そしたら、ふとこんな言葉を思い出しました。
  「やらされている、と思ってやるうちは偽物。
   させていただいている、と思ってやってこそ本物になる。」 
どこで見聞きした言葉だったか忘れましたが。
物事はやっぱり心がけ次第ですよね。
そして、掃除だけじゃない、どんな行いも「させていただいている」という
気持で行うことができれば、これまさに「洗心」なり。
今年は、自らの行いを「洗心」に照らして行うべし、と思った次第です。
今年も、どうぞよろしくお願いします。

カテゴリー

最近の投稿

LINK