1. HOME
  2. ブログ
  3. みどりの日

みどりの日

今日は「みどりの日」でした。
今朝は多少曇り空でしたが、境内の新緑に自然の勢いを感じるこの頃です。
「みどりの日」は、4月29日が「昭和の日」と制定されたことにより、2年前より5月4日に
移動しました。
「昭和の日」ができたこともですが、「みどりの日」が残ったことも良かったですね。
「みどりの日」も、昭和の天皇陛下が植物を愛されるお方であったことに由来していますし、
時期的にもピッタリですから。
そういえば昨日、Y園芸フローリストのK子さんと立ち話になり、
  「GWは園芸シーズンで忙しいんでしょうね?」と聞きましたら、
  「最近は、草花もですが、野菜を育てる方が多くなってますね。
   それに母の日も近いので、お店がお客様で “ゆれています”(笑) 」 とのことでした。
お店がゆれるくらいのお客さんって、すごいですねえ。
K子さん自身も、最近はプランターでの野菜づくりが楽しみで、“花より野菜”だそうです。
つくる楽しみ、食べる楽しみに加えて、“食の安全”の面からも、今、野菜づくりに人気がある
のかもしれません。
わが家は、小ネギぐらいですね、自家製は。
そういえば、江戸時代には士農工商の80%が農だった、と聞いた記憶がありますが、
草花や野菜をつくることに喜びを感じるのは、日本人に受け継がれた感性ではないでしょうかね。
祖先たちが、土や太陽や緑に触れ汗を流し、豊作を祈り、自然の恵みに感謝する。
こうした営みを通じて育くまれた自然観や勤労観は、日本人にしっかりと受け継がれているはずです。
自然に触れる機会が少なくなったことが、日本人の精神を脆弱にしている、のかもしれません。
子どもだけでなく、大人にも自然に触れる機会は、きっと大切ですよね。
私も、実は、すっかり背の高くなった「どんぐりの木」のポット苗を、そろそろ植えなければなあ、
と気にはなっています。

カテゴリー

最近の投稿

LINK